封筒を作るには?
  文書番号:fm15002
  更新日:2004/09/07

筆まめでは、封筒の裏に差出人を印刷したり、封筒の表に宛名と差出人の両方を印刷することができます。
封筒のレイアウトの選択から印刷方法までをご案内します。

 


操作手順
 封筒用の宛名レイアウトを選択します
1. 筆まめを起動します。起動時に「 オープニングメニュー 」 が表示されたら、「 宛名作成 」欄から「 宛名面の作成 」をクリックします。
( オープニングメニューが表示されない場合は、筆まめの画面左側のガイドメニューから[ 宛名作成 ] - [ 宛名面の作成 ] をクリックします。 )
 
2.

「 ジャンル選択 」画面が表示されるので、「 封筒 」をクリックします。

 
3. 「 レイアウト選択 」画面が表示されるので、画面右側から使用する封筒の用紙サイズをクリックします。
※下の画像は、長形4号を選択した場合。
 
4. 「 方向 」欄で、縦書き、横書き、横置きを選択します。
「 種別 」欄では、封筒のおもて面とうら面のどちらに、宛名と差出人のどちらのデータを印刷するかによって、選択するボタンが異なります。
筆まめでは、以下の3通りのタイプがあります。用途にあわせて選んでください 。
   
「 レイアウト選択 」画面で、封筒のおもて面とうら面とどちらを印刷するかを選びます
 
★ 参照
封筒のおもて面とうら面のどちらに、宛名と差出人のどちらのデータを印刷するかを下から選びましょう。
封筒のおもて面に、宛名のみ印刷する 封筒のうら面に、差出人を印刷する  封筒のおもて面に、宛名と差出人と両方を印刷する 
 
 
封筒のおもて面に、宛名のみ印刷する
 

 

「 レイアウト選択 」画面の、「 種別 」欄で、「 宛名 」をクリックします。

 
   
封筒のうら面に、差出人を印刷する
 

 

「 レイアウト選択 」画面の、「 種別 」欄で、「 差出 」をクリックします。

 
   
封筒のおもて面に、宛名と差出人と両方を印刷する
 

 

「 レイアウト選択 」画面の、「 種別 」欄で、「 両方 」をクリックします。

 
   
1. [ 次へ ]ボタンをクリックすると[ 完了 」画面が表示されます。
ここで、封筒の印刷に使用する住所録を選択します。
   
「 完了 」画面で、封筒の印刷に使用する住所録を選択します
  すでに住所録を作成している場合と、これから新しく住所録を作成する場合とで操作手順が異なります。以下より、選んでください。
 
 
すでに作成している住所録を使う場合
 

1.

「 完了 」画面で、「 住所録を開く 」ボタンをクリックします。

 

2.

「 開く 」画面が表示されるので、[ ファイルの場所 ]の[ ▼ ]をクリックし、住所録の保存先を選択します。

 
★ 参考
作成した住所録は、保存先を特に変更していなければ[ マイドキュメント ]の中の[ 筆まめ ]フォルダの中に保存されています。

3.

保存先フォルダを選択したら、 [ このフォルダに移動 ] ボタンをクリックします。

4.

画面に、住所録が表示されたら、開きたい住所録をクリックし、 [ 開く ]ボタンをクリックすると、選択した住所録が開きます。

 

5.

宛名面の文字の位置や大きさを修正しますので、次の手順の「宛名の位置やサイズを調整、編集します」へ進みましょう。

   
 
これから新しく住所録を作成する場合
  宛名印刷用に、住所録を作りましょう。一度作った住所録は、封筒の印刷だけでなく、はがきやタック紙などの印刷の際に使用することができます。
 

1.

「 完了 」画面で、「 完了 」ボタンをクリックし、新しい住所録カードを開いてください。
カードに相手先の住所や名前を入力します。以下のQ&Aを参照し、住所録を完成させてください。

 
 
★ 参照
新しい住所録の作成方法については、「新しい住所録を作るには?」参照。
※別ウィンドウで開きます。

2.

住所録が完成したら、次の手順「宛名の位置やサイズを調整、編集します」へ進みましょう。

   
 宛名の位置やサイズを調整、編集します
1. 住所録を開くと、封筒のレイアウトが表示されている宛名ウィドウが開きますので、表示を確認してください。 文字の位置・サイズや、宛名フォントを変更することができます。
お客様のご要望にあわせて、以下より操作を選んでください。
 
 
フォントや文字の大きさを変更する場合
 
★ 参照
※別ウィンドウで開きます。
 
フォントを変更する場合
 
 封筒を印刷します
  宛名の編集、調整が終わったら、封筒を印刷しましょう。
1. [ ファイル ] - [ 印刷 ] をクリックします。
 
2. 「 印刷範囲の設定 」画面が表示されます。
なお、差出人データを複数登録されている場合は、「 差出人の設定 」画面が表示されます。[ 標準 ]で印刷される差出人データを確認し、[ 次へ ]ボタンをクリックします。
差出人を編集するには、[ 差出人データの編集 ]ボタンをクリックします。
3. [ プリンタの設定 ]ボタンをクリックします。
 
4. 「 プリンタの設定 」画面が表示されるので、用紙サイズの[ ▼ ]をクリックし、適切なサイズを選択して[ OK ]ボタンをクリックします。
 
★ 参考
正しい用紙サイズを選択しないと、印刷結果がずれてしまいます。
使用する封筒のサイズがリストに表示されない場合は、「 ユーザ定義用紙 」などを利用しましょう。
 
★ 注意
ここでリスト表示される用紙サイズは、お客様がお使いのプリンタにより決められます。筆まめでは設定できませんので、正しい用紙サイズの設定については、お使いのプリンタメーカー様へご相談ください。
 
5. 「 出・受記録の設定 」画面が表示されるので、画面右下にある、[ 印刷プレビュー ]ボタンをクリックします。
6. プレビューを確認し、[ 印刷 ]ボタンをクリックします。
  以上で、封筒の出来上がりです!
封筒作成に関連する操作について、以下のQ&Aを参照してください。
 
★ 参照
  

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示