サポート

オススメ活用法

一覧表の表示項目を変更する

【動画】一覧表の表示項目を変更する

一覧表を活用する方法をご紹介します。画面の案内に沿って操作するだけで見やすい一覧表が作成出来ます。

動画は公開時点の最新版(筆まめVer.22)で作成しています。お使いの製品のバージョンによっては、機能が搭載されていなかったり画面が異なる場合があります。

作成手順

一覧表を表示させ、印刷する項目・レイアウトの設定を行います。

  1. 住所録を開く
  2. 一覧表の表示項目を変更する

1住所録を開く

1

「オープニングメニュー」の[宛名面を作る]タブをクリックし(1)[保存した住所録を開く]をクリックします。(2)
オープニングメニューが表示されない場合は、[ファイル]-[オープニングメニューの表示]をクリックします。

[宛名面を作る]タブをクリックし[保存した住所録を開く]をクリックします。

ページの先頭へ戻る


2

保存した住所録の選択画面が表示されますので開きたい住所録選択し(1)、開くをクリックします(2)。(例:太郎住所録)

保存した住所録の選択画面が表示されますので、開きたい住所録をクリックします。

ページの先頭へ戻る


3

カードウィンドウ上に表示される一覧表をクリックします。

カードウィンドウ上に表示される一覧表をクリックします。

ページの先頭へ戻る

4

一覧表ウィンドウが表示されますので、全画面ボタンをクリックし、一覧表を画面全体に表示します。

保存した住所録の選択画面が表示されますので、開きたい住所録をクリックします。

ページの先頭へ戻る


2一覧表の表示項目を変更する

5

一覧表示形式から[表示設定]ボタンをクリックし(1)、一覧から[表示設定]を選択します。(2)

一覧から表示設定ボタンを選択します。

ページの先頭へ戻る


6

一覧表の表示設定画面が表示されます。
現在の表示項目をリセットする為、[クリア]ボタンをクリックします。

表示項目をリセットする為、クリアボタンをクリックします。

 

ページの先頭へ戻る


7

表示項目」欄より、一覧表に表示したい項目をクリックしチェックをつけます。
ここでは例として、「氏名」、「印刷住所」、「」、「住所」、「備考」を表示させます。

1.氏名にチェックを入れます
氏名」の「+」をクリックし(1)、さらに下に表示される「氏名」をクリックしチェックをつけます(2)

氏名の+をクリックし、さらに下に表示される氏名をクリックしチェックをつけます

2.印刷住所にチェックを入れます
印刷住所」の「+」をクリックし(1)、さらに下に表示される「印刷住所」と「」、「住所」にチェックをつけます(2)

印刷住所の+をクリックし、さらに下に表示される印刷住所・〒・住所をクリックしチェックをつけます

3.備考にチェックを入れます

備考にチェックをつけます

参考

項目名の左側に「+」マークがついているものについては、「+」をクリックし「-」にすると細かい項目まで設定できます。

ページの先頭へ戻る


必要な項目のみにチェックを入れたら、「OK」ボタンをクリックします。
一覧表に必要な項目だけが表示されますのでご確認ください。

必要な項目のみにチェックを入れたら、OKボタンをクリックします

 

ページの先頭へ戻る


9

変更した項目で一覧表が表示されます。

No.の左にあるチェックボックスへチェックをつけます

以上で、一覧表の表示項目を変更出来ます。

ページの先頭へ戻る

参照

製品付属のガイドブックに掲載があります。

  • 筆まめVer.22 同梱 「操作ガイド」 P132 「第6章 住所録のいろいろな使い方」
  • 筆まめVer.22 同梱 「操作ガイド」 P132 「一覧表を表示する」
  • 筆まめVer.22 同梱 「操作ガイド」 P132 「一覧表に表示する項目を変更する」
  • 筆まめVer.22 同梱 「操作ガイド」 P134 「一覧表の並び順を変更する」
  • 筆まめVer.22 同梱 「操作ガイド」 P134 「表示フォントや項目の余白を設定する」
  • 筆まめVer.22 同梱 「操作ガイド」 P135 「一覧表を印刷する」

ページの先頭へ戻る

動画がうまく再生できないときは ?

動画が再生されない場合、FlashPlayer 7 以降が必要です。FlashPlayer がインストールされていない場合は、Adobe 社様のサイトにて、最新のFlashPlayerをダウンロードしご利用ください。

ページの先頭へ戻る

ページトップへ

SP版を表示

PC版を表示